2025/09/30
チェンジできます
2025/09/29
マグカツ!
明日のランチは「漬けマグロのカツ」
(画像なし)
醤油、味醂、酒を合わせた漬け汁に
2時間ほど漬け込んだマグロを
ザクっとした生パン粉でカツにしました。
マグロカツと相性抜群の
柚子胡椒マヨを添えて♪
9月30日(火)のランチメニュー
*漬けマグロのカツ(サラダ添え)
*豚バラ大根
*紫キャベツとピーマンのナムル
紫キャベツ、中国産のものが多いので
ふだんはあまり買わないのですが
今日ふと見たら群馬県産のものがあり
しかもお安かったので買ってみました。
色合わせがなんともビビッドなピーマンと共に
さっぱりとしたナムルに♪
紫キャベツはすごく葉が詰まっているので
小さなものでも刻むと大量に!
とてもお得な野菜です♪
2025/09/28
愛しのホンコン
お彼岸にトミーさんへのお供えにと
いただいた「ホンコンやきそば」
れっきとしたS&Bの商品なのに
今や北海道でしか売られていない袋麺。
どんな味かと問われれば
ソース味でもなく、塩味でもなく
ホンコンやきそば味としか言いようがない
不思議な味わいと香り。
トミーさんの大好物だったので
きっと大喜びだっただろうなと思いながら
夜中に食べたホンコンやきそばは
すごく美味しかったです♪
もちろん目玉焼きを乗せてね。
9月29日(月)のランチメニュー
*ポテトコロッケ(サラダ添え)
*野菜の田舎煮
*大根の浅漬けとカニカマのサラダ
茹で上がったじゃがいもが
すごくホクホクで美味しそうだったので
シンプルに塩と胡椒だけで味付けしました。
ソースは別添えにしてご提供します。
まずは何もつけずにひとくち
あとはお好みで味変しながら召し上がれ♪
2025/09/25
2025/09/23
2025/09/21
2025/09/18
2025/09/17
2025/09/16
2025/09/15
2025/09/11
2025/09/10
2025/09/09
2025/09/08
糠漬け
お漬物が美味しいとのお褒めの言葉を
時々いただくのですが
ラヴィアンの糠漬けは自家製です。
(大根のべったら漬けは市場で買ってます)
当ブログの過去の投稿を調べてみたところ
2011年から漬け始めたので
わが糠床は14年ものだったわ!
ちょっとびっくり(笑)
9月9日(火)のランチメニュー
*鮭の香草フライ(サラダ添え)
*筍と高野豆腐の卵とじ
*大根と水菜のサラダ
人気メニューのひとつ「鮭の香草フライ」
ニンニクとパセリ、ローズマリーを
刻み込んだ生パン粉で香りよく仕上げました。
レモンをたっぷり搾ってお召し上がりください♪
お好みで醤油をひとたらししても美味しいです。
2025/09/07
南瓜のコロッケ
久々にコロッケにしたくなる南瓜と遭遇!
先週煮物に使った北海道産の南瓜が
ねっとりとホクホクの中間くらいの
ちょうどいい固さで、甘くて美味しかったので
これはコロッケにしなくては!
皮を剥いて茹でた南瓜をざっくりとマッシュし
甘辛く煮た鶏そぼろと炒めた玉ねぎを混ぜて
まん丸に形成し、ザクザクの生パン粉で揚げ
美味しい南瓜コロッケの出来上がり♪
そのままでも美味しいので、ひとまずは
何も付けずにご提供。
お好みでソースや醤油で味変して
ご自由にお召し上がりください♪
9月8日(月)のランチメニュー
*南瓜のコロッケ(サラダ添え)
*切り干し大根の煮物
*胡瓜とパプリカのピリ辛漬け
台風一過で涼しくなるかと思いきや
まだまだ猛暑は続きそう。
お彼岸までは暑いのかなぁ〜?
皆さまご自愛くださいませ。
2025/09/04
台風でも営業してます♪
台風15号が接近中。
明日、四国を通過して行くようですが
ラヴィアンローズは通常営業。
日替わりランチもご用意しております。
テイクアウトもOKです!
とはいえ、大雨になりそうなので
皆さまお気をつけてお越しください。
9月5日(金)のランチメニュー
*漬けマグロのカツ(サラダ添え)
*筍と高野豆腐、きのこの卵とじ
*ピーマンと人参、ツナのナムル
本来であれば今週はカニクリームコロッケの
予定で準備を進めていたのですが
あいにくの台風接近で、来週に延期しました。
待ってくださっていた方、ごめんなさい。
来週をお楽しみに♪