息子(小1)の同級生のお母さんに
立番の連絡でお電話した時のこと、
「○○ちゃんは、宿題できました?」
と、ありがちな会話
「ところで、音楽の宿題ってドレミ書いてやったほうがいいんだろか?」
「へ・・・音楽の宿題って何?」
何と、音楽の宿題などというものがあったらしい!
8月31日の夜、それを知った私。
学校のお便りをよく見れば、たしかに
『音楽 鍵盤ハーモニカで「おちば」をひけるように』
と、書いてありました。ははは・・・。
さいわい、提出する類いのものではないので
次の音楽の授業があるまでにやっときゃいいか
ということで、さっそく今日の夜教えてやることに。
「おちば」という曲は知らなかったのですが、
教科書を見ると、ドレミファソの五つの音だけで
構成されている簡単な曲でした。
息子の手を鍵盤において、
「人差し指はこれ。中指はこれ。」と、
指使いを教えてやり、となりでKAWAIの
オモチャのピアノで、一緒にゆっくり弾いてやると
しばらくすると、遅れたり早くなったりしつつも
なんとか、メロディーになってきました。
「すごい!すごい!上手にひけるようになったでえー」
「こんなにできるとはママ思わんかったわ!」
と、大げさに褒めてやると、
「秘められた、才能ってやつか・・・」
と、息子。
「・・・・・・?」
さらに、
「完璧やな、もうこれくらいでええなー」
「・・・・・・?」
この子は、褒められて伸びる子ではないなと、
肝に銘じた母でありました。
ともあれ、9月1日元気に学校から帰って来てくれたので
とりあえず、ホッとしました。
まあ、元気がいちばんやね!
さて、それでは明日のランチメニュー。
*海老フライ(ポテトサラダ、生野菜添え)
*炊き合わせ(里芋、人参、茄子、オクラ、結びコンニャク、がんも)
*胡瓜、春雨、若布の酢の物
ポテトサラダは、同じような材料を使っていても
それぞれの家庭の味がありますよね。
(ポテトサラダに限らずですけど)
うちでは、ジャガイモを茹でた後
鍋に戻し火にかけ、塩胡椒、酢をふりかけてから
水分をとばします。
こうすると、下味が付くので
和えるマヨネーズの量が少なくてすみます。
そして、イモが完全に冷めてから和えること。
冷めていないうちにマヨネーズを入れると
ベチョベチョになってしまいます。
私個人としては、リンゴの入ったポテトサラダが
好きなんですが、リンゴは許せんという人も
結構いるので、最近は作っていません。
みなさんは、いかかですか?
許せる派、許せない派?
0 件のコメント:
コメントを投稿