明日のランチは、久しぶりのロースカツ!
いつも3〜4kgのロースの塊肉を
90gを目安に切り分けているのですが
今回届いた肉が太く大きかったので
私の包丁技術を駆使して、できる限り
薄く切っても1切れ100gくらいに。
大サービスのジャンボカツです!
ボリューム満点ですが
大根おろし入りの和風ダレなので
あっさりペロリといけるはず!
10月24日(金)のランチメニュー
*和風おろしカツ(サラダ添え)
*白菜とお揚げの煮浸し
*茹で野菜のサラダ
明日のランチは「スペイン風オムレツ」
今回は合い挽き肉をたっぷり入れて
ボリューム満点です♪
他の具材はじゃがいも、玉ねぎ、パプリカ
ブロッコリー、キドニービーンズ。
卵液にはパルメザンチーズも入ってます♪
いろんな旨味が溶け込んだオムレツです。
10月17日(金)のランチメニュー
*スペイン風オムレツ(サラダ添え)
*白菜とお揚げの煮浸し
*ピーマンと人参のナムル
子どもの頃、母が作ってくれたオムレツは
細切りにしたじゃがいもと玉ねぎと
少しの挽肉を炒めたのを
卵で巻いたものだったなぁ。
なんてことのないお料理だけどご馳走でした。
懐かしの味、今度作ってみようかな♪
トミーさんの函館のお友だち
北海道製菓のMさんご夫妻が
スダチが好きで、わざわざ取り寄せていると
聞いていたので、先週レターパック+に
詰め込めるだけ詰め込んで送ったところ
お返しにと、おかきがどっさり届きました。
いやぁ、逆に申し訳ないなぁ...。
でも美味しそう〜♪
我慢できずにチーズあられをパクリ。
旨っ!
これは止まらなくなるやつ!
気になる方は、北海道製菓株式会社の
公式オンラインショップをチェックしてね(笑)
10月16日(木)のランチメニュー
*チキンカツ(サラダ添え)
*きのこと高野豆腐の卵とじ
*胡瓜と若布、ちりめんの酢の物
やわらかくあっさりとした鶏胸肉のカツ。
すり胡麻と昆布出汁入りの
特製ソースで召し上がれ♪
6年ぶりに女子会開催!
みんな楽しみにしてくれていたので
お料理も頑張りました♪
今回ご用意したのは、ナチョス、ライスサラダ
野菜とチーズの肉巻きフライ、たっぷりのサラダ
デザートにはシュークリーム♪
久しぶりの女子だけの宴に
会話もはずみ、楽しい時間を過ごしました。
お集まりいただいた皆さま
ありがとうございました!
次回はXmas Live&パーティー♪
乞うご期待!
10月14日(火)のランチメニュー
*アジフライ(サラダ添え)
*切り干し大根の煮物
*白菜と小松菜のおひたし
ニンニクとパセリを刻み込んだ生パン粉で
サクサクに揚げたアジフライ♪
レモンと辛子を添えて。
明日のランチは、メンチカツ♪
こちらも人気メニューのひとつです。
キャベツ、玉ねぎ、人参、セロリ、舞茸と
多種の野菜をみじん切りにし
じっくりと炒めて旨味を引き出し
挽肉と合わせて生パン粉で揚げます。
ボリューム満点&ヘルシーな一品!
私のイチオシメニューです♪
10月3日(金)のランチメニュー
*メンチカツ(サラダ添え)
*大根と厚揚げの煮物
*焼き茄子
※お知らせ※
明日は午後から所用で外出するため
14:00にて閉店いたします。
悪しからずご了承ください。
明日のランチは「漬けマグロのカツ」
(画像なし)
醤油、味醂、酒を合わせた漬け汁に
2時間ほど漬け込んだマグロを
ザクっとした生パン粉でカツにしました。
マグロカツと相性抜群の
柚子胡椒マヨを添えて♪
9月30日(火)のランチメニュー
*漬けマグロのカツ(サラダ添え)
*豚バラ大根
*紫キャベツとピーマンのナムル
紫キャベツ、中国産のものが多いので
ふだんはあまり買わないのですが
今日ふと見たら群馬県産のものがあり
しかもお安かったので買ってみました。
色合わせがなんともビビッドなピーマンと共に
さっぱりとしたナムルに♪
紫キャベツはすごく葉が詰まっているので
小さなものでも刻むと大量に!
とてもお得な野菜です♪
お彼岸にトミーさんへのお供えにと
いただいた「ホンコンやきそば」
れっきとしたS&Bの商品なのに
今や北海道でしか売られていない袋麺。
どんな味かと問われれば
ソース味でもなく、塩味でもなく
ホンコンやきそば味としか言いようがない
不思議な味わいと香り。
トミーさんの大好物だったので
きっと大喜びだっただろうなと思いながら
夜中に食べたホンコンやきそばは
すごく美味しかったです♪
もちろん目玉焼きを乗せてね。
9月29日(月)のランチメニュー
*ポテトコロッケ(サラダ添え)
*野菜の田舎煮
*大根の浅漬けとカニカマのサラダ
茹で上がったじゃがいもが
すごくホクホクで美味しそうだったので
シンプルに塩と胡椒だけで味付けしました。
ソースは別添えにしてご提供します。
まずは何もつけずにひとくち
あとはお好みで味変しながら召し上がれ♪
お漬物が美味しいとのお褒めの言葉を
時々いただくのですが
ラヴィアンの糠漬けは自家製です。
(大根のべったら漬けは市場で買ってます)
当ブログの過去の投稿を調べてみたところ
2011年から漬け始めたので
わが糠床は14年ものだったわ!
ちょっとびっくり(笑)
9月9日(火)のランチメニュー
*鮭の香草フライ(サラダ添え)
*筍と高野豆腐の卵とじ
*大根と水菜のサラダ
人気メニューのひとつ「鮭の香草フライ」
ニンニクとパセリ、ローズマリーを
刻み込んだ生パン粉で香りよく仕上げました。
レモンをたっぷり搾ってお召し上がりください♪
お好みで醤油をひとたらししても美味しいです。
久々にコロッケにしたくなる南瓜と遭遇!
先週煮物に使った北海道産の南瓜が
ねっとりとホクホクの中間くらいの
ちょうどいい固さで、甘くて美味しかったので
これはコロッケにしなくては!
皮を剥いて茹でた南瓜をざっくりとマッシュし
甘辛く煮た鶏そぼろと炒めた玉ねぎを混ぜて
まん丸に形成し、ザクザクの生パン粉で揚げ
美味しい南瓜コロッケの出来上がり♪
そのままでも美味しいので、ひとまずは
何も付けずにご提供。
お好みでソースや醤油で味変して
ご自由にお召し上がりください♪
9月8日(月)のランチメニュー
*南瓜のコロッケ(サラダ添え)
*切り干し大根の煮物
*胡瓜とパプリカのピリ辛漬け
台風一過で涼しくなるかと思いきや
まだまだ猛暑は続きそう。
お彼岸までは暑いのかなぁ〜?
皆さまご自愛くださいませ。
台風15号が接近中。
明日、四国を通過して行くようですが
ラヴィアンローズは通常営業。
日替わりランチもご用意しております。
テイクアウトもOKです!
とはいえ、大雨になりそうなので
皆さまお気をつけてお越しください。
9月5日(金)のランチメニュー
*漬けマグロのカツ(サラダ添え)
*筍と高野豆腐、きのこの卵とじ
*ピーマンと人参、ツナのナムル
本来であれば今週はカニクリームコロッケの
予定で準備を進めていたのですが
あいにくの台風接近で、来週に延期しました。
待ってくださっていた方、ごめんなさい。
来週をお楽しみに♪
水曜日は海老フライの日
テイクアウトもできます。
特製タルタルソースもカップに入れて
お付けしております。
テイクアウトはご予約が必要です。
11:30頃までにお電話ください。
ランチタイムに入ってしまうと
お電話に出られないこともありますので
悪しからずご了承下さいませ。
8月27日(水)のランチメニュー
海老フライ(サラダ添え)
*高野豆腐の卵とじ
*揚げ茄子ポン酢
明日のランチは「カニクリームコロッケ1
紅ズワイのカニ肉たっぷり!
どれくらいたっぷりかと言うと
これくらい!
マッシュルームと玉ねぎを炒めたところに
凍ったままのカニ棒肉を投入
酒を振りかけて、ほぐしながら炒めます。
その後、別鍋で作ったベシャメルソースと合わせ
卵黄、パセリのみじん切りを加え混ぜ
バットに流し込んで冷やします。
しっかりと冷えたら俵形に形成し
衣をつけたら出来上がり。
手間ひまかけた分美味しいのです♪
8月22日(金)のランチメニュー
*カニクリームコロッケ(サラダ添え)
*茄子と厚揚げの炊き合わせ
*春雨の中華風酢の物
カニクリームコロッケには昆布出汁入りの
特製ソースを添えていますが
今回もタルタルのご用意がございます。
ご希望の方はお声がけください♪
いよいよ明日から阿波踊りが開幕!
もうお盆休みに入ってる方も多いかと?
ラヴィアンローズはお盆期間中も
通常営業しております。
日替わりランチもやってます♪
もちろんテイクアウトもOKです。
ご予約よろしくお願いしますね〜!
8月12日(火)のランチメニュー
*真鯛のフライ(サラダ添え)
*きんぴらごぼう
*胡瓜とパプリカのピリ辛漬け
淡白で上品な真鯛のフライです!
香味野菜たっぷりの爽やかタルタルを添えて。